外壁塗装

  • TOP
  • 外壁塗装

Business 業務内容

外壁塗装

新築から10年以上が経過した住まいは、経年劣化によってその綺麗な外観は古びてしまい、
カビやひび割れなどの汚れなどが目立ってしまいます。

外観はもちろんですが、
そのまま放置してると雨漏りや剝がれなどの症状の原因にもなるため、
住まいの外観を一新させるきっかけと合わせて、ぜひ一度ご相談ください!

Feature 外壁塗装のポイント

  • POINT01

    住まいの外観を一新

  • POINT02

    建物の劣化を防ぐ

  • POINT03

    住まい雨風や紫外線から保護

  • POINT04

    ローラー塗りなどでムラなく塗装

Works 塗装前と塗装後の
Before Afterをご紹介!

岡山市/リフォーム・個人宅 外壁・屋根塗装イメージ
Before
岡山市/リフォーム・個人宅 外壁・屋根塗装イメージ
After

倉敷市/新築・個人宅/玄関アーチ
の塗装

施工箇所
・外壁塗装
・屋根塗装
・付帯部塗装
使用塗料
外壁・帯 SK化研/プレミアム無機
屋根 SK化研/クールタイトフッ素
雨樋・水切り・板金 日本ペイント/ファインウレタン 
外壁カラー
外壁カラー アイボリー
帯 グレー
屋根 ブラウン
板金・雨樋・水切り ブラック

○お問合せ

今と出来るだけ変化が分かるような色の違い、低コストで‼️

○ご要望

なるべく早く、安く、外壁の変化が分かるように‼️

施工事例一覧はこちら

Question よくあるご質問

Q 外壁塗装後のメンテナンスは必要ですか?

A

はい、外壁塗装後のメンテナンスは重要です。定期的な点検と適切なメンテナンスを行うことで、塗装の寿命を延ばし、建物を劣化から守ることができます。汚れやカビの除去、劣化箇所の補修、塗装の定期的な再塗装などが主なメンテナンス内容となります。塗装業者による定期点検やメンテナンス契約を利用することで、効果的なメンテナンスを実施することができます。

Q 外壁塗装は自分で行うことはできますか?

A

外壁塗装は専門的な技術と知識が必要な作業であり、素人が行うと仕上がりに問題が生じる可能性が高いです。また、高所での作業や塗料の取り扱いには危険が伴います。安全面を考慮すると、外壁塗装はプロの塗装業者に依頼することをおすすめします。専門知識を持った業者に依頼すれば、適切な塗料や施工方法を提案してくれるため、長期的な劣化防止につながります。

Q 外壁塗装のタイミングはいつが適切ですか?

A

外壁塗装の適切なタイミングは、外壁の劣化状況や塗装の耐用年数によって異なりますが、一般的には10年~15年に一度の頻度で行うことが推奨されます。ただし、地域の気候や使用されている塗料によっても変わる場合がありますので、定期的な点検を行い、塗装の専門家に相談することをおすすめします。